薬局名 |
---|
すこやか薬局 群馬八幡店 |
所在地 |
〒370-0884 群馬県高崎市八幡町1111-8 |
電話番号 |
027-340-7100 |
駐車場 |
3台(無料) |
すこやか薬局 群馬八幡店は、お薬の服用を通じ多くの患者様に、よりすこやかに生活を送って頂きたい。そんな思いから生まれました。私たちは、患者様に寄り添い、より快適な生活を送って頂く助けになる薬局を目標として活動しております。
私たちは服薬の管理を手助けするだけでなく、患者様の健康全般に意識を向け、個々の患者様にあった治療やお薬の服用方法を選択できるよう、全力を挙げて対応して参ります。
薬剤師、その他の専門スタッフが、一丸となり患者様とのよりよい関係を構築し、少しでも患者様を生活の向上に貢献することができればと考えております。よろしくお願いいたします。
また、当薬局は災害や新興感染症の発生時等に、医薬品の供給や地域の衛生管理に係る対応等を行う体制を確保するよう努めています。
①厚生労働大臣が定める事項
■保険薬局である旨
当薬局は、厚生労働大臣が定める基準に基づいて調剤を行う「保険薬局」です。「保険薬局」とは、薬剤師が健康保険を使って調剤を行うほか、一般薬の販売も行っている薬局です(一般薬には健康保険は適用されません)。
■調剤管理料及び服薬管理指導料に関する事項
当薬局では、患者さまごとに作成した薬剤服用歴などをもとに、以下のサービスを提供しています。
■調剤報酬点数表の一覧等
■明細書の発行状況
当薬局では、医療の透明性を高め、患者さまへ情報提供を積極的に行うために、領収書発行時に「個別の調剤報酬の算定項目が分かる明細書」を無料で発行しております。明細書の発行を希望されない場合は、事前にお申し出ください。
②施設基準の届出
■施設基準の届出について
当薬局では、以下の施設基準について届出をしております。
調剤基本料1、地域支援体制加算2、連携強化加算、後発医薬品調剤体制加算3、在宅薬学総合体制加算1、医療DX推進体制整備加算1、特定薬剤管理指導加算2、かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料、在宅患者訪問薬剤管理指導料、在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算、在宅中心静脈栄養法加算
③加算関連
■医療DX推進体制整備加算に関する事項
当薬局では、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認に対応しています。オンライン資格確認システムを通じて、患者さまの診療情報や薬剤情報を取得し、調剤や服薬指導などに活用しています。また、電子処方箋の情報提供サービスを活用し、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)に関わる取り組みを実施しています。マイナンバーカードの健康保険証利用を促進することで、質の高い医療の提供に努めています。
■連携強化加算に関する事項
当薬局は以下の基準を満たしています。
④保険外負担について
■療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて
■長期収載品の選定療養について
2024年10月1日より、一定の条件を満たす長期収載品(特許期間を終了した医薬品)を選択した場合、従来の自己負担に加え、「選定療養費」の負担が発生します。
⑤居宅療養管理指導
通院が困難な患者さまに対し、ご自宅へお伺いして、お薬のお届けと服薬指導、管理のお手伝いをさせていただきます。短い期間のご利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。※医師の了解と指示が必要となります。事前にご相談ください。
■介護保険
■医療保険